Asprova My Schedule Ver.25.2 では、ご要望の多かった資源ガントチャートでの上書きカレンダーの表示や、
シフト区切りで表示する資源ガントチャートなどの新機能が追加されています。
このリリースから、My Schedule のバージョン番号は ver.年.回数
という形式に変更されました。このリリースは 2025年2回目のリリースなので、ver.25.2 と付番されています。
Ver.17.10 未満のAsprova で、Asprova My Schedule Ver.25.2 に同梱のプラグイン AsMySchedule.dll
を利用するには、プラグインマネージャー AsPlugInManager.dll
のアップデートが必要です。
必要な手順については、こちらのページ をご覧ください。
ガントチャート共通
現在時刻の表示
現在の時刻をオレンジ色の線で描画するようにしました。
資源ガントチャート
上書きカレン ダーの対応
資源ガントチャートにおいて、上書きカレンダーの表示に対応しました。
上書きカレンダーの表示文字列にも対応しています。
付箋の表示
付箋の中身がすべて表示されるよう、付箋のサイズを動的に変更するようにしました。
また、付箋をクリックすることで、付箋を小さなアイコン表示に切り替えることができます。
紐づけ表示の変更
Ver.1.8 以前の資源ガントチャートにおいて作業を選択したときに出る接続線がAsprova本体に対して多すぎるため、画面が見づらくなっているという問題を修正しました。
Ver.1.8 以前のMy Scheduleの資源ガントチャートでは紐づけされているすべての作業を再帰的にたどり(オーダ間もまたいで)接続線を描画していましたが、
Ver.25.2 ではAsprova本体と同様に紐づけの探索の方向を制限しました。
また、前後工程マップ表示においても、表示される作業が少なくなるように表示ロジッ クの変更を行いました。
シフト毎の製造数量表示付きの資源ガントチャート
Asprova上であらかじめシフトの区切り時間を設定しておくことで、My Schedule 上で作業バーをシフト毎に区切って表示する資源ガントチャートを新しい画面として追加しました。
区切られた各シフトごとに、そのシフトでの製造数量と、累計の製造数量が表示されています。
設定方法については、こちらのページをご覧ください。
実績編集
差立てビュー・作業テーブルにて、実績編集が可能になりました。
テーブル右端のボタンを押すことで、これまで資源ガントチャートで利用可能だった実績編集ダイアログが表示されます。
なお、差立てビュー・作業テーブルにて実績編集ボタンが表示されるかは、プロジェクトの管理者が設定できます。
画面左上のメニューから設定してください。
日付フォーマット
Asprovaのワークスペースの日付フォーマットの設定を反映して、差立てビュー・作業テーブルでの実績取得日時、実績開始日時、実績終了日時を表示するようにしました。
アクセス管理
My Schedule でユーザごとにアクセスする範囲を管理する機能のはじめとして、制限ユーザ機能を追加しました。
制限ユーザとして設定したユーザに対しては、アクセスできる資源を選択し、 その資源上での権限を設定できます。
制限ユーザは現在差立てビューのみが利用可能です。
アップロード時のコメント
アップロード時にコメントを付けてアップロードすることが可能になりました。
アップロードされたコメントは、ヘッダー部から参照することができます。
導入手順書
バックアップ版プロテクタの追加に合わせて、既存のものとは別に、本番環境セットアップ向けの導入手順書を作成しました。
それに伴い、これまでの手順書は「クイックスタートガイド」と名を改めました。
どちらもダウンロードページ からダウンロードしていただけます。
その他の修正